カラーによる失敗、傷みが多発しています。髪の傷みの原因はヘアカラーに有り

ヘアカラーは理論です。 正確に理解しましょう。そして髪の傷みの原因はヘアカラーに有りと言っても良いほどの深刻な問題です。

染めるの誤解、

染めるって何ですか?

髪を明るくする事?
暗く色を入れる事?
ブリーチする事?
染まって暗くなっている髪を明るく染める?

実は本当に多い質問であり、理解されていない内容です。そのため、カラーによる失敗、傷みが多発しています。

ヘアカラーは理論です。
正確に理解しましょう。そして髪の傷みの原因はヘアカラーに有りと言っても良いほどの深刻な問題です。

では、チョットひねた表現してみます。

明るくするのは染める事ではありません。
白髪染はブリーチ剤です。
暗く染めたのは明るいヘアカラーでは染まりません。
暗く染めたものはブリーチ剤でも明るくなりません。

いかがですか?
すべて「染め」と言う言葉が使われていますが、染めるという言葉だけでは全く意味が通りません。
例えば以下のような質問が頻繁に入ります。

傷んだ髪を改善する事と、ビビリ毛などの毛髪変形の修正は別物。

髪を基本的に丈夫にしていき健全な状態を作っていく事、これは補修剤の仕事です。ヘアケアの基本でしょう。

傷んだ髪を改善する事と、
ビビリ毛などの毛髪変形の修正は別物。
しかし初めての方は、、、

ビビリ毛になった、すぐにビビリを修正したい、初めて当店の記事を読み補修剤は良さそう、予算も限られているし、まずはフィルアップローションを買おう!お気持ち分かります。 しかし、補修剤はビビリ毛を直す物ではありません。毛髪強度を上げ健全な髪に近づけるためのものです。それとビビリ修正するテクニックは別物です。この両方を的確にやる事で髪を傷める事無くビビリ修正をしやすくして、良いコンディションに保つ。 剤に頼り切ってはだめです。理解して使いこなした時、必ず効果は出ます。

そして、
ここに証拠があります。