座るだけで美姿勢と骨盤補正

座るだけで美姿勢と骨盤補正【コアスリム】

座るだけで、骨盤まわりを本来の位置に整え、正しい姿勢をサポート。  
同時にもも内側で挟む運動で、内転筋を鍛えられます。

テレビを見ながら、  
仕事をしながら、毎日らくらく 美姿勢&引き締め。骨盤プロデューサー  
Micacoさん監修。   

美ボディへの3ステップ  ・座るだけで整える   
座り癖や普段の姿勢で傾いた骨盤まわりを、仙骨をナビゲートすることで、   
本来の位置に整えます。

背もたれ部分に触れるように座ることで、   
骨盤が正しい角度に立ちます。



話題の糖質制限とむくみ素材を掛け合わせ体感性UP!

パンパンの原因は〝めぐり〟だけじゃない!

【特許取得】
ターミナリアベリリカ×シトルリンで〝糖質〟をケアしてスラリを実感!

糖質ケアをする前に、糖質を知ろう!
すらり姫なら大丈夫!
全14種類のパンパン対策にうれしい成分で糖質ケア、めぐりケア

定期ご注文の特典
①無料プレゼント(通常6980円)
②たっぷり30日分(1袋60粒)
③2回目以降ずっと2000円引き
④全国どこでも送料同じ
⑤30日間解約保証(安心して試せる)新発想!

下半身スタイルと「食後血糖」には関係があった。
話題の糖質制限とむくみ素材を掛け合わせ体感性UP!

すらり姫

美ボディへの3ステップ・座るだけで整える 骨盤が正しい角度に

座るだけで美姿勢と骨盤補正【コアスリム】

美ボディへの3ステップ  
・座るだけで整える   
座り癖や普段の姿勢で傾いた骨盤まわりを、仙骨をナビゲートすることで、本来の位置に整えます。
背もたれ部分に触れるように座ることで、骨盤が正しい角度に立ちます。  

・揺れるだけで緩める   
揺れるだけで、ストレッチ&腸腰筋トレ骨盤を前後に動かすことで、固まってしまった骨盤周りの筋肉や筋をストレッチできるので、筋肉に引っ張られて歪んだ骨盤まわりを本来の位置に導きます。      
また、前後に揺れる動きが自然と腹筋や腸腰筋に働きかけ、お腹まわりの引き締めにも。    
    
・挟むだけで引き締める  
ももの内側で挟むことで、ゆるみがちな太ももの内側にある内転筋を中心に引き締め。

スラリと引きしまった美脚を目指せます。
内転筋を鍛えることで、骨盤まわりのバランスを保ちやすくなるとも言われています。