人工知能で生徒個人ごとの「苦手ポイント」を特定し、「今、復習すべき講義」を提供



スタディサプリでは中学の英語も見放題です。
段階的に行われている小学校英語の必修化・教科化に備え、中学英語で先取り学習が可能です。英作文の時いつも悩む“a”と“the”の使い分け。

動画を見て「実はこんなに簡単だったんだ!」と驚きませんでしたか?

スタディサプリには、各教科の内容を本質的に理解できるこのような授業が、1コマ15分程度で10000以上あります。先生はすべて、一流予備校・塾での豊富な指導実績があり、各教科・単元のコツを分かりやすく教えてくれます。東京都学力調査の算数の結果(年度比較)で
全体の学力向上がみられました。

5年生に、家庭学習および朝学習において学習教材として利用していただき、学習意欲・学力向上を調査しました。

今回、実証実験として学習履歴から人工知能で生徒個人ごとの「苦手ポイント」を特定し、「今、復習すべき講義」を生徒1人ひとりに提供。

先生はすべて、一流予備校・塾での豊富な指導実績があり、
各教科・単元のコツを分かりやすく教えてくれます。

パズル×ロボット×プログラミング 小学校低学年向け教室【自考力キッズ】

学校教材メーカーが作った良質なカリキュラムで パズル・ロボット・プログラミングを通して 『自分で考える力』を育みます。

能力開発系の人気コンテンツ
・パズル
・ロボット
・プログラミング
が全部学べる、低学年向けの教室です!

それぞれ1つだけでも習い事として成立しているものが、
一つの習い事として始められる唯一の教室です。

習い事ごとに送り迎えや曜日時間の調整をするのが大変、というニーズに答える、
バリューの高いカリキュラムです。

アーテック自考力キッズは低学年(6~8歳)からはじめられるパズル、ロボット、プログラミング教室です。

パズル、ロボット、プログラミングの3つが一緒に学習できるのはアーテック自考力キッズだけ!

未来で活躍する力をつける 
パズル×ロボット×プログラミング教室 
3つとも学習できるの
は自考力キッズだけ!

楽しく学びながら「自分で考える力」を3つのカリキュラムで学びます 
パズル 算数ブロックを使って、楽しい図形パズルやゲームに挑戦!

プログラミング 
パソコンを使ってつくったプログラムで、自動車を思い通りに走らせよう!