活〆した1Kg以上のヒラメを5枚におろして、皮をひいてフィーレにしました

コリコリ食感と甘みのあるエンガワ!高級魚〈あんしんあんぜん〉淡路島産 陸上養殖ヒラメ 南あわじ市 ¥6,545

陸上養殖ヒラメ 5枚おろし皮無しフィーレ (約500g)

活〆した1Kg以上のヒラメを5枚におろして、皮をひいてフィーレにしました。すぐに真空パック包装を行い、鮮度を閉じ込めております。
薄くスライスしていただき刺身はもちろん、酒蒸しやカルパッチョ、しゃぶしゃぶ等にもアレンジしてお召し上がりいただけます。
ご希望がございましたら骨もお付けすることが可能ですので、から揚げや骨せんべい、出汁とり等にお使い下さい。
約5~6人前の量です。

大分県産の獲れたての新鮮な活トコブシ。サイズ混合。【1個15〜70グラム

漁師直送!天然 活トコブシ500グラム ¥4,850

漁師直送! 大分県産天然 活トコブシ 500グラム

大分県産の獲れたての新鮮な活トコブシになります。

サイズ混合になります。【1個15〜70グラムがランダムに入っています。】

サイズと個数はご指定できませので、ご了承下さい。

3枚目の画像は参考画像になります。

バター炒め、煮付けがオススメです。
加熱してお召し上がり下さい。

生きた状態で発送致しますが、生きて届かない事が多いのでご了承下さい。鮮度に問題ありません。

ヤマト運輸のクール便での発送になります

魚詰合せ味付け無し1.5セット11袋 クロネコヤマト便での発送

魚詰合せ味付け無し1.5セット11袋 ¥7,500

クロネコヤマト便での発送となります。別途料金かかる場合があります) 発泡など値上がりのため価格変更させていただきます。大変ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします🙇⤵️また麹の値上がりの為味付け商品値上がりとなりました。こだわり調味料で作った無添加で身体にいい麹を使用してます。

千葉県九十九里地はまぐり 約2キロ入  濃厚な味で焼きはまぐりや酒蒸しに

千葉県九十九里地はまぐり 約2キロ入  濃厚な味で焼きはまぐりや酒蒸しに最適です。 ¥6,048

千葉県ブランド水産物認定品 九十九里地はまぐり  2キロ入

一般に出回るまでにはだいぶ高価な物となっていますのでこの値段でもなかなか買えないのが現状です!!

1キロ辺り10〜15個程度の大きさとなります!

はまぐりはいろいろな料理にも合う為大変人気のある商品となります!

例えば、代表的な焼きハマグリ、酒蒸しなど!
他にもパスタ、お吸い物、フライ、ラーメン、パエリア、などなどたくさんの料理方法があります!

獲れたての魚を3魚種詰め合わせて出荷。水揚げ後即氷で締めて、箱詰めします。

えっこ船長にお任せお魚バラエティーセット(2kg) ¥4,000

バラエティーセット2kg

魚はサービスしているので送料を含めてもお得感あるかと思います。
獲れたての魚を3魚種詰め合わせて出荷します。
水揚げ後即氷で締めて、箱詰めします。
港に戻り次第出荷します。

・エリア=秋田県沿岸
・漁法=底引き網

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方 アレンジが可能

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方

・一つのお鍋で簡単に作れます。ストウブやルクルーゼなどがおすすめ♬
・お野菜や魚介を加えたりして、アレンジが可能です。
・パスタやサフランライスなどとも相性が良いですね。

材料
(4~5人前)
A:オリーブオイル
20g
A:ローズマリー(短め)
1本
A:ローリエ
1本
B:オリーブスライス
15g
B:ケッパー
20g
B:トマトソース
100g
B:水
160g
C:釜揚げいりこ
100g
C:じゃがいも角切り(塩ゆでしておく)
60g

作り方
鍋に材料A.を入れて弱火にかけます。
香りが上がってきたら、材料B.を入れます。
沸騰してきたら、材料Cを入れて、蓋をして弱火で10分煮込みます。
完成!鍋ごと食卓に並べて、あたたかいうちに召し上がれ♬

なすのスタミナそうめん 麺類のレシピ・作り方 食欲そそる甘辛い味付け

なすのスタミナそうめん 麺類のレシピ・作り方

暑い夏にぴったりなそうめん☆
食欲のそそる甘辛い味付けで、夏バテ対策にもなります!

材料
(2人前)
そうめん
2束
なす
2本
豚バラ薄切り肉
100g
ごま油
小さじ1.5
〈★〉しょうゆ
大さじ1.5
〈★〉砂糖
小さじ1
〈★〉しょうが みじん切り
小さじ1
〈★〉にんにく みじん切り
小さじ1/2
〈★〉豆板醬
少々

作り方
なすを1㎝の角切りに切り、水にさらす。
豚バラ肉をミンチ上にし、ごま油を熱したフライパンで色が変わるまで中火で炒める。色が変わったらなすを加えしんなりするまで炒める。
〈★〉と水30mlを混ぜ合わせ、②のフライパンに加えたら、弱火にして少し煮る。
茹でたそうめんに③をトッピングし完成。

煎茶ジェノベーゼパスタ 麺類のレシピ・作り方 アレンジも

煎茶ジェノベーゼパスタ 麺類のレシピ・作り方

煎茶のほろ苦さとにんにくのコクがパスタとよく合います😊✨
好きな具材をいれてアレンジもできます ♪

材料
(1人前)
パスタ
100g
トマト
お好みで
にんにく
1/2片
〈★〉オリーブオイル
大さじ1/2
〈★〉塩
小さじ1/4
〈★〉煎茶粉末
小さじ1
〈★〉粉チーズ
小さじ1
〈★〉アーモンドパウダー
0.5g

作り方
にんにくはすりおろし、〈★〉と混ぜ合わせておく。
パスタは塩(分量外)を入れた熱湯で表記時間茹でる。
パスタが茹で上がる3分前にトマトも入れて一緒に茹でる。
茹で上がったら①のソースとパスタを和える。
皿に盛りつけて、完成!

ソフトケールのお味噌汁 汁もののレシピ・作り方ソフトケールでお味噌汁。

ソフトケールのお味噌汁 汁もののレシピ・作り方

いつも和え物やサラダにする事が多いソフトケールでお味噌汁。

材料
(2人分)
ソフトケール
50g
玉ねぎ
1/2個

1個
出汁
360㏄~
味噌
大さじ1強~

作り方
玉葱は薄切りにする。卵は溶きほぐしておく。
鍋に出汁と玉葱を入れて火にかける。(沸騰するまで中火→沸騰したら弱火にする)
ソフトケールは茎を小口切りに、葉をざく切りにする。
玉葱が煮えたらソフトケールを加えて少し火を強める。
再沸騰したら溶き卵を回し入れる。
卵に火が通ったら火を止めて味噌を加えたら出来上がり。

ロックグラス。底の富士山は出来る限り本物に近いようにデザインしました

ひとつひとつ手づくりされた江戸硝子のロックグラス 富士山グラス(ロックグラス)

ひとつひとつ手づくりされた江戸硝子のロックグラス。底の富士山は出来る限り本物に近いようにデザインしました。飲み物の色が山肌に反射して、様々な表情の富士山を楽しみながらお使いいただけます。
※2023年9月21日より包装した商品を出荷致します。
通常価格

5,500円(税込)
この商品のお届け可能期間は、 2023/10/05~2023/10/24 です。