【2kg】最高級部位 柔らかな上質な赤身【ダチョウ肉フィレ】

【2kg】最高級部位 柔らかな上質な赤身【ダチョウ肉フィレ】 ¥24,800

約2kg(6〜10パック)

●牛フィレのような?馬肉のような?

●上品な赤身の美味しさ&旨味
●臭みやクセはまったくなし
●ジューシーで柔らかい

癖がなくて上品な赤身肉であるダチョウ肉は「赤身肉の女王」と呼ばれ、
ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、アジアなど色々な国で愛されている食材なんですよ!

松阪牛のサーロインステーキを職人が一つ一つ丁寧に、食べやすいサイズにカット

松阪牛サイコロステーキ肉(サーロイン)800g ¥25,600

松阪牛サイコロステーキ肉 (サーロイン)800g

松阪牛のサーロインステーキを職人が一つ一つ丁寧に、食べやすいサイズにカットしました。霜降りがきめ細かく綺麗に入っているのが特徴です。
手間暇かけて肥育された松阪牛だからこそ肉質は柔らかく良質で、脂に甘みを感じられます。網焼きや鉄板焼き、バーベキューに最適です。
・牛脂
・調味料
・パンフレット「美味しいお肉の召し上がり方」付き

松阪牛サーロインステーキ200g×4枚 ステーキ用として最も人気

松阪牛サーロインステーキ200g×4枚 ¥25,800

松阪牛サーロインステーキ200g×4枚

ステーキ用として最も人気で、最高峰の肉質を誇るサーロイン。
昔、この部位のステーキを食べた国王があまりの美味しさにこの肉にサー(貴族の称号)を授けた程です。
松阪牛のサーロインはやわらかく甘みがあり、ジューシーな霜降りが特徴です。
贈り物としてもおすすめです。
特別な日、最高のステーキを是非味わってみて下さい。
特製調味料付き!!
・牛脂
・調味料
・パンフレット「美味しいお肉の召し上がり方」
・松阪牛個体識別番号 付き

【すき焼•焼しゃぶ用 リブロース】最高級A5ランク佐賀牛 (1kg) 薄めにカット

【すき焼•焼しゃぶ用 リブロース】最高級A5ランク佐賀牛 (1kg) ¥21,980

【すき焼•焼しゃぶ用 リブロース】最高級A5ランク佐賀牛 (1kg)

A5ランク佐賀牛をすき焼、焼しゃぶ用に
薄めにカットしました。

お肉と脂のうま味がお口の中に広がります。ちょっと豪華なお時間を家族や大切な人でお過ごしください。

ご家庭用にはもちろん、贈り物にも喜ばれます。山下牛舎おすすめの一品です!

白だしで簡単しょうが鍋 鍋もののレシピ・作り方 寒い冬に食べたい鍋

白だしで簡単しょうが鍋 鍋もののレシピ・作り方

これから寒い冬に食べたい鍋です。

お好みのお鍋の具材でも美味しいです。
鶏肉・つくねなど好きなお野菜をたっぷり入れてしょうが鍋をお楽しみください。

材料
(2人前)
白菜
1/4カット
豚バラ肉
300g
ネギ
適量
生姜
100g
白だし
70ml

500〜70m

作り方
生姜をキレイに洗い、半分はすりおろし、半分はせん切りにする
鍋に白だし、水、生姜のすりおろしを入れます
白菜、豚バラ肉と交互に重ね、4㎝幅に切ります
2に3の断面を上にして並べて、生姜のせん切りを入れます
蓋をして加熱したら完成

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方 アレンジが可能

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方

・一つのお鍋で簡単に作れます。ストウブやルクルーゼなどがおすすめ♬
・お野菜や魚介を加えたりして、アレンジが可能です。
・パスタやサフランライスなどとも相性が良いですね。

材料
(4~5人前)
A:オリーブオイル
20g
A:ローズマリー(短め)
1本
A:ローリエ
1本
B:オリーブスライス
15g
B:ケッパー
20g
B:トマトソース
100g
B:水
160g
C:釜揚げいりこ
100g
C:じゃがいも角切り(塩ゆでしておく)
60g

作り方
鍋に材料A.を入れて弱火にかけます。
香りが上がってきたら、材料B.を入れます。
沸騰してきたら、材料Cを入れて、蓋をして弱火で10分煮込みます。
完成!鍋ごと食卓に並べて、あたたかいうちに召し上がれ♬

もやしたっぷりもつ鍋 鍋もののレシピ・作り方 〆はラーメンがおすすめ

もやしたっぷりもつ鍋 鍋もののレシピ・作り方

野菜をたっぷり食べられます。
〆はラーメンがおすすめ。

材料
(2人前)
もやし
400g
牛ホルモン
200g
キャベツ
1/4個
にら
1袋
ニンニク
1/2片
白だし(濃縮)
50cc
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1

500cc
鷹の爪(お好みで)
1本

作り方
牛ホルモンを一口大に切り、臭みをとるため、下茹でしておく。
キャベツ、ニラを食べやすい大きさに切る。
ニンニクは薄切り、鷹の爪は種を取って輪切りにする。
鍋にすべての材料をを入れて、火にかける。