自力で学ぶしか無いオーボエ 先輩に教えてもらう、ということができない楽器。



実は、オーボエって吹奏楽部でも1人か2人いれば良いほうで、
オーボエ吹きがいない、なんて部もあるくらいです。

オーケストラでも1人か2人ですよね。
つまり、先輩に教えてもらう、ということができない楽器なんです。

だから自力で学ぶしか無い。
自力で学ぶので、上達が遅い。

苦労しているのを後輩が見ると、「難しそう」という印象から
敬遠されがち・・。

そんな悪循環になっている気がします。これは、とっても勿体無いです。
実際は、正しく学ぶことができれば、オーボエは「肺活量の要らない」楽器なんです。

女性でも楽しく吹けて、音も可愛らしいですし、楽器も軽いので、楽しく吹ける楽器なんですね。

本当は難しくない!?オーボエを難しくする3つの要素を排除する方法

1.吹いていると、なぜかクラクラする 
2.音程がなかなか合わない 
3.指使いが難しい

ではなぜ、オーボエは難しいと思われるのでしょうか。

これには3つ、理由があります。

1.吹いていると、なぜかクラクラする
2.音程がなかなか合わない
3.指使いが難しい

この3つが、オーボエを難しくする要因になっています。

ですが、これらには全てカラクリがあります。

大人になった“今”だからこそ、サックスの魅力に気づいたという方も多い

今、サックスに挑戦したい!という大人が急増しています。
なかでも、とくに第2第3の人生にサックスを楽しみたい!
という方が多いようです。

その理由は・・・

「趣味に何か楽器を・・・と思ったときに
やっぱりかっこ良いからサックスと思った」とか

「子育てや仕事がひと段落して、前からサックスに
挑戦したかった」とか

「ジャズを聴く機会が増えて、サックスの良さを知った」

などなど、

大人になった“今”だからこそ、サックスの魅力に
気づいたという方も多いです。

また、サックスという楽器を想像してみていただきたいのですが、
やはり、渋い大人の方が吹いているイメージが強いですよね。

年齢を重ねた方こそ似合う、というのもサックスの
不思議な魅力の一つです。

そんなかっこいいサックス。

もし、あなたもチャレンジしてみたいな~と思われるなら
ぜひこのページを読み進めてみてください。

「サックスに触るのも初めて」という初心者でも吹けるヒミツを
ご紹介しています。

ウクレレは小さな楽器。体力の衰えを感じる方、女性の方などに特に人気

ウクレレ毎日少しづつ練習しています。DVDも解りやすく助かっています。

最初出来るか不安でしたが、何とか練習しています。
今日はストロークを行いましたが、難しいです。でも楽しいので続けられそうです。
丁寧なDVDと教本のおかげです。有り難うございます。
老人ホームを中心にボランティアで活動しています。

お年寄りや子ども達は歌が好きで、ウクレレを初めたのも皆さんと一緒に歌えばと思ったのですが、そのレベルになるのは先が長いです。
でも楽しいですので少しづつですが練習していつか皆さんと歌えたらと思います。

小生81歳の老人です。

若い時は、酒に良しゴルフとカメラと趣味が多く、20年前に脳梗塞になり手術して、
左に少し残りました。
カメラで写真撮りも年で疲れてきたので、学生時代にウクレレをいじったことがあるので、それ以来なので テキストを使ってやってみようと思ったのです。