洗い流さずそのままいただきます!体ポカポカ温まる真鯛の西京漬け鍋 鍋もの

洗い流さずそのままいただきます!体ポカポカ温まる真鯛の西京漬け鍋 鍋もののレシピ・作り方

ふく成の西京漬けを解凍させたらそのままお鍋にINするだけで、美味しくいただけますので時間がないときにもピッタリ。

真鯛からしっかりと出た旨味も余すことなく堪能できますよ。ぜひ一度ご賞味ください。

材料
(2人分)
ふく成の西京漬け
2切
白菜
1/4
人参
1/2本
ネギ
1/2本
豆腐
1/2丁
糸蒟蒻
100g
だし汁
1L

作り方
白菜はざくぎり、人参5ミリの輪切り ネギ斜め切り、豆腐4等分、糸蒟蒻は食べやすく切る

鍋底に野菜を敷き詰めて西京漬けの鯛を上に乗せる

だし汁と醤油を混ぜ鍋に入れて沸騰するまで煮る

西京漬けで最強なべの出来上がり

もやしたっぷりもつ鍋 鍋もののレシピ・作り方 〆はラーメンがおすすめ

もやしたっぷりもつ鍋 鍋もののレシピ・作り方

野菜をたっぷり食べられます。
〆はラーメンがおすすめ。

材料
(2人前)
もやし
400g
牛ホルモン
200g
キャベツ
1/4個
にら
1袋
ニンニク
1/2片
白だし(濃縮)
50cc
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1

500cc
鷹の爪(お好みで)
1本

作り方
牛ホルモンを一口大に切り、臭みをとるため、下茹でしておく。
キャベツ、ニラを食べやすい大きさに切る。
ニンニクは薄切り、鷹の爪は種を取って輪切りにする。
鍋にすべての材料をを入れて、火にかける。

こく旨ごま味噌スープ鍋 鍋もののレシピ・作り方 こく旨スープ鍋

こく旨ごま味噌スープ鍋 鍋もののレシピ・作り方

冬はやっぱり鍋♪
野菜の栄養丸ごと取れて体も温まるこく旨スープ鍋です☆

材料
(2人前)
白菜
4~5枚
にんじん
1/4本
長ネギ
1本
しいたけ
3~4個
豚バラしゃぶしゃぶ肉
100g
すりごま
大さじ3
だし汁
200ml
味噌
大さじ1
●醤油
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●鶏ガラスープ
小さじ1

作り方
材料

白菜はざく切り、にんじんはいちょう切り、長ネギ、しいたけはスライスし、軸も手で割いておきます。

鍋に具材を入れます。火が通るとかさが少なくなるので白菜はぎゅうぎゅうに入れます。
●の調味料を入れて蓋をして弱火で野菜の水分を引き出します。

だし汁を加えて一煮立ちしたら豚バラ肉を入れ蓋をして再度煮る。

味噌を溶かし入れた後、すりごまをたっぷりかける。

ちょっと贅沢に!真鯛とベビーリーフのしゃぶしゃぶ 鍋もののレシピ・作り方

ちょっと贅沢に!真鯛とベビーリーフのしゃぶしゃぶ 鍋もののレシピ・作り方

生食・サラダ利用のイメージしかないベビーリーフですが、とても味の強いベビーリーフですので、ちょっと贅沢にステーキなどの付け合わせとしてしゃぶしゃぶにしても、とても美味しく食べられます。

もちろんそのままサラダにしてもとても美味しいですが、その場合は、ベビーリーフ本来の味を味わうためにあえてドレッシングは使わず、塩とオリーブオ イル、レモン汁と和えてシンプルにいただくのが一番のオススメです!

旬の脂が乗った魚とベビーリーフをしゃぶしゃぶにして、塩かポン酢で食べるのがオススメです。

材料
(3人前)
刺身用真鯛
200g
ベビーリーフ
180g
三つ葉
1束
ネギ
1/2本
昆布(乾・8cm角)
1枚
柚子(※香り付けとして)
適量

適量

作り方
鍋に水と昆布を入れて沸かします。
ネギは縦半分に切り、5~6cm長さに切ります。
真鯛、ベビーリーフ、三つ葉はそのままのサイズで使用します。
真鯛、他の材料をサッと湯をくぐらせます。特にベビーリーフはすぐに茹で上がるので、手早くしゃぶしゃぶしてください。
お好みで塩、ポン酢をかけてお召し上がりください。

つものお鍋にレモンを入れるだけ!ほどよい酸味が食欲を刺激します

さっぱり美味しいレモン鍋! 鍋もののレシピ・作り方

いつものお鍋にレモンを入れるだけ!
ほどよい酸味が食欲を刺激します。
最初に野菜とお肉、次にラーメン、最後の〆はチーズ雑炊!
栄養バランスの取れた手軽で暖かい鍋料理です。

材料
(3〜4人前)
(A)お肉(鍋用の鶏肉、豚肉なんでもOK)
適量
(A)野菜(白菜、キャベツなんでもOK)
適量

作り方
鍋のベースは白だしです。白だしを鍋用の希釈で作り、適宜お肉や野菜を入れて基本の鍋を作ります。
レモンは、両端を厚目にカットし果汁を絞る。残りはスライスにカットする。
(1)で完成した鍋に(2)のレモン果汁を大さじ1加える(お好みで調節ください)。それから鍋の一番上にスライスしたレモンを並べて完成!スライスしたレモンは食べる直前にとる(風味をうつす感じ。お好きな方はもちろん食べてもOKです)。

(3)の鍋の中身がなくなったら、締めに(B)ラーメンや(C)雑炊などを作る。
(B)ラーメンは付属のスープの粉を少量加える(白だしが入っているので入れすぎないように注意)。
(C)雑炊を作る場合は、ご飯を一度水で洗ってから鍋に入れて、お米が十分に出汁を吸ったところで、卵をといて入れる。最後にチーズとねぎを入れて完成!