フードスチーマー タイマーをセットして、スイッチを入れるだけ

Vitantonio(ビタントニオ)フードスチーマー フードスチーマープラス アイボリー VFS-20-I 05074089 2023AW 価格: ¥9,680 (税込)

使い方はかんたん
スイッチを入れて、あとは待つだけ
タイマーをセットして、スイッチを入れるだけ。

用途によって、1段にするのか2段にするのか選べるのが魅力の一つです。
エッグトレイを使って、温泉卵・半熟卵・ゆで卵がかんたんに作れます。

小型で使いやすいサイズですが、シリコーンスチーマー、プラスチックスチーマー、エッグトレイを全て使うと、色々な食材が同時に調理可能に。

シリコーンスチーマーは折り畳めるので、コンパクトに収納できます。ものが多くなりがちなキッチンスペースの邪魔をせず、収納もしやすく、扱いやすい大きさです。

チョコレートドリンクメーカー 本格的なお店の味を、簡単にご自宅で

Hotel Chocolat(ホテルショコラ) ベルベタイザー ホワイト 05073009 2023AW 価格: ¥12,000 (税込)

本格的な香りと味わいが楽しめるチョコレートドリンクメーカー
ベルベタイザー ホワイト

ベルベットのように滑らかなホットショコラ。バリスタグレードの本格的なお店の味を、簡単にご自宅で召し上がれます。お好みのミルクと、チョコレートを入れ、ボタン1つで完成。

ホットミルクを作る時に、鍋でふきこぼれたりこびり付いた経験はありませんか?
そんな心配は無用です!ボタンを押すだけで、音もなく静かな動作と、洗いやすい形状、キッチンに馴染みやすいスタイリッシュなデザインが特徴です。本体が熱くなりづらい事もポイント。

ホットだけでなく、コールドドリンクも楽します。アレンジ次第では、ショコラカクテルも!

卓上IH クッキンググリドル 料理好奇心をそそります

recolte(レコルト) 卓上IH クッキンググリドル クリームホワイト 05072333 価格: ¥19,800 (税込)

調理できる大皿「クッキンググリドルプレート」と円形フォルムの「卓上IHヒーター」がセットになった「卓上IHクッキンググリドル」。
新しいスタイルのテーブルクッキングが、料理好奇心をそそります。

中央に向けてゆるやかにカーブを描く「クッキンググリドルプレート」。中央はアツアツ、フチは温かな温度設定に。
アツアツに溶けた中央のチーズの脇で、パンを温めながら食べるチーズフォンデュなど、ゆっくり寛いで食事をしたいシーンにもぴったり。
中央に向かって深くなっているので、“焼く” “炒める”に加え、“煮る”こともできます。すき焼きなど、汁気のある料理にも重宝します。

クッキンググリドルプレー 「卓上IHクッキンググリドル」

recolte(レコルト) 卓上IH クッキンググリドル グレー 05072334 クーポン対象外 価格: ¥19,800 (税込)

調理できる大皿「クッキンググリドルプレート」と円形フォルムの「卓上IHヒーター」がセットになった「卓上IHクッキンググリドル」。
新しいスタイルのテーブルクッキングが、料理好奇心をそそります。

調理できる大皿「クッキンググリドルプレート」と円形フォルムの「卓上IHヒーター」がセットになった「卓上IHクッキンググリドル」。
新しいスタイルのテーブルクッキングが、料理好奇心をそそります。

フォトグラファー養成講座 写真を撮るのが楽しくなる「カメラの基礎知識」

フォトグラファー養成講座 担当講師:早川 竜一 写真を撮るのが楽しくなる「カメラの基礎知識」を学ぼう

カメラの基礎知識から実践的な撮影方法まで学べる講義動画

全国旅をしながら年間500件以上の家族写真を撮り続けているフォトグラファーが講師を担当。
まずは、カメラの選び方・構え方などの基礎知識、フォーカス・撮影モードなどの基本操作や機能の確認からスタートするので、カメラを初めて触る方でも安心して学べます。

また、人物や料理・風景撮影などの目的別撮影の実践方法やカメラのメンテナンスについてもお伝えしますので、実践を通して楽しみながら自然と撮影スキルもアップします。

問題演習で「実践」につながる知識を定着させる

実際に撮影スキルをアップさせるには、実践が必要不可欠。
実践で使う知識がしっかりと理解できているか、講義動画で学んだ内容を問題演習でチェックしてみましょう。

問題演習はすべて一問一答形式のため、ちょっとしたスキマ時間で復習可能。
講義動画の視聴やカメラでの実践とあわせて、問題演習もうまく活用すると、身になる知識として定着しますよ。

速読入門講座 試験勉強で使える「速読法」の基本を学ぼう

速読入門講座 担当講師:宇都出 雅巳 試験勉強で使える「速読法」の基本を学ぼう

「速読」と聞くと、目を早く走らせて視野を大きく広げるような訓練をイメージする方が多いかと思いますが、本講座は速読の本質を捉えながらも目の訓練が不要!試験勉強にこそ効果を発揮する宇都出メソッド独自の「速読法」を伝授します。

難関試験にスピード合格させるアドバイザーである講師が、多くの速読法を試験勉強で実践・検証する中で確立したメソッドになるため、「自己流の勉強法に自信がない…」という方は、トライしてみる価値ありです。

勿論、試験勉強だけでなく読書にも活用できる速読法になるため、自己成長のために知識を効率的に蓄積したい方にもおすすめです。

試験勉強に活用できる速読の基本が身に付く講義動画

講義動画では、一般的な速読とは一線を画した宇都出メソッドならではの2つの速読技術「いちいち音にしよう」としないで、「いますぐわかろう」としないで読むこと×「知識・経験・記憶」のストックを使った、試験勉強に最適な速読法を解説します。

速読実践のポイントや速読を妨げる要因も丁寧に説明していますので、何度も繰り返すなかで自然と速読法が学べる内容になっています。

3ステップ記憶勉強術講座 短期間で合格できる「試験勉強のノウハウ」

3ステップ記憶勉強術講座 担当講師:宇都出 雅巳 短期間で合格できる「試験勉強のノウハウ」を身に付けよう

難関試験にスピード合格させるアドバイザーである講師が、30年以上にわたり速読・記憶術を実践研究して編み出した宇都出メソッド『3ステップ記憶勉強術』を実践・解説。

本講座では、「いかに効率よく、短い時間で合格できるか」という視点から、目標達成に必要な試験勉強のツボ・陥りやすいワナ、効果的な勉強に欠かせない行動などの勉強ノウハウをお伝えします。

試験タイプ別の勉強方針も取り上げるため、一度学べば、どんな資格試験でも使えるテクニックが身に付きます。「合格」という結果に結びつく勉強法を身に付けたい方におすすめです。

試験勉強の効率を高める独自メソッドが身に付く講義動画

講義動画では、宇都出メソッド『3ステップ記憶勉強術』のポイントである「思い出す」「問いに変える」「ざっくり読む」が、なぜ重要なのかを講師がわかりやすく解説します。

試験勉強を行う上で外せない「過去問」の活用法や、試験直前・当日の勉強法も学べるため、「焦ってしまって、うまく勉強できなかった…」という失敗から脱却できますよ。

論理的思考力を磨く数学講座 ビジネスに必要な頭の使い方が身に付く

論理的思考力を磨く数学講座 ビジネスパーソンに必要な頭の使い方が身に付く

社会人だからこそ学びたい!「数学」の楽しさを知ろう

数学の本質は考える過程にあります。当講座では一緒に問題を解きながら、「考える喜び・解く楽しみ」を感じてもらうことを目的にしています。
そのため、難しい公式や計算式の知識に寄るのではなく、図形の面積を解いたり、数式のパターンを考える問題を揃えました。
「考えることって楽しい!」と感じてもらえるように、解説もわかりやすくやさしい言葉で説明しているので、肩肘はらずに見てみてください。

ビジネスに必要な論理的思考力を鍛える問題演習(PDF版)つき
問題演習(PDF版) 搭載日:2019年7月作成

ビジネスの世界で必要とされる論理的思考力。この論理的思考力を磨くには数学が最適です。ちなみに、論理的思考力が優れている人は数学が得意な人が多いです。
それは、数学とは思考の学問であり、論理の学問だからです。『自然界で共通する絶対的に正しい理屈を使いながら、論理をつないでいくことで、知りたい結論まで到達させる。』これが数学です。 問題を考える過程・解く過程で、養われる様々な能力(「論理力」「思考力」「推測力」「推敲力」「論証力」)を磨いてビジネスの現場でも活かしましょう。

数学検定3級講座 「論理的思考力」「読解力」「多角的な視点」を鍛えてビジネスに

数学検定3級講座 担当講師:添田 享 「論理的思考力」「読解力」「多角的な視点」を鍛えてビジネスに活かす

数学を知り尽くしたプロが教えるわかりやすい講義動画

確率論・統計学などの数理的手法を活用して問題解決を行う『アクチュアリー業務』に20年以上従事している数学のプロが講師を担当。数学に苦手意識を持っている方にも、「なぜそのような考え方ができるのか」や「問題を解く過程」にポイントを置いて、問題の解き方・つまずきやすい点も丁寧にわかりやすく解説します。

動画視聴時には7段階で調整できる倍速再生機能やしおり機能、講義動画のキーワード検索機能などの便利な機能もご活用ください。

数学検定3級の過去問を分析した問題演習

数学検定3級の出題傾向を押さえた、全問オリジナルの問題。数学の基礎知識を問う問題から学べるため、ひさしぶりに数学に触れる方にもやさしい構成になっています。講義動画で解き方がわかった後に、関連する問題演習をすぐ解くクセをつけましょう。順番に解いていくことで徐々にステップアップしながら学習を深められるのが特長です。

問題演習機能では、間違えた問題だけを解き直したり、実力テストで理解度のチェックもできるため、アウトプット強化にご活用ください。