「ケール」とフルーツのミックス青汁!ケールフルーツ(100g×42パック)

「ケール」とフルーツのミックス青汁!ケールフルーツ(100g×42パック) ¥16,800

ケールジュース(ケール×フルーツ)100g×42パック

抗酸化作用をもつビタミン類や、カルシウム、食物繊維、葉酸、ルテイン、と豊富な栄養をバランスよく含む「ケール」。

“野菜の王様”ケールは、健康、美容、疲労回復、さまざま面で私たちの生活をサポートしてくれます。

毎日違った味わいを楽しめるよう、3種類の味(アップル、オレンジ、パイナップル)でお届けします。

海水育ちの〝天草藍うなぎ〟紅白5~7尾セット天然うなぎに近い海水で養殖

海水育ちの〝天草藍うなぎ〟紅白5~7尾セット ¥19,950

天草藍うなぎ蒲焼5~6尾 天草藍うなぎ白焼1尾 合計約1kg 天草藍うなぎ特製だれ 50g×2

淡水養殖とは違い、天然うなぎに近い海水で養殖しています。海水で育てることで、うなぎ特有の臭みが無く、色見も藍色に近く、天然うなぎに負けない肉厚で上質な脂身と、ふっくらと柔らかな食感がやみつきです。

じゃばら果汁360ml×10本セット 独特な風味を持つ柑橘

じゃばら果汁360ml×10本セット ※新物ではありません ¥21,978

幻の柑橘「じゃばら」の風味を楽しめる じゃばら果汁360ml×10本セット

じゃばらは、みかんの産地和歌山県の北山村原産で、ゆずやレモンのような
「香酸柑橘」という独特な風味を持つ柑橘。
世界で北山村だけにしか栽培されておらず希少性が高いため「幻の柑橘」と呼ばれています。
その香りから、鍋や焼き魚などお料理のアクセントの他、アロマテラピーにも利用されています。
季節のムズムズに効果的なナリルチンと抗酸化作用のあるフラボノイドが豊富な果汁や
果皮を贅沢に使ったジュースを初めての方にも嬉しいセットにしました!

「6セット」完熟マスクメロンピューレ 完熟マスクメロン使用

「6セット」完熟マスクメロンピューレ ¥22,500

1袋120g × 6 袋入り✕2

砂糖不使用でも甘い!
自社農園産だけの完熟マスクメロン使用。
メロン農家が熟度と糖度を見極めたものだけを、そのまま丸搾り。急速冷凍で風味を閉じ込めました。

マスクメロンは生鮮食品の中でも天然アミノ酸のひとつGABAの含有量は最多となっております。
これは100gあたりで発芽玄米の約7倍から10倍もあります。
GABAの効果には、ストレス化における免疫力の低下の抑制、安眠効果、血圧上昇の抑制効果があると言われています。
年を取るに従って体内中のGABAの量は減るようです。
メロンにはカリウムも豊富に含まれて利尿作用にも効果があると言われています。

マイスター山野井詰合せ炭焼き製法にて仕上げた焼豚2種

マイスター山野井の真骨頂 マイスター山野井詰合せ GY-102

黒豚モモ肉を使用して炭焼き製法にて仕上げた焼豚2種と、やわらかな口当たりのホワイトロースハム、山桜の薪で燻製にした香り豊かなベーコンなど、さまざまな味をお楽しみいただけるセットにしました。
通常価格

10,800円(税込)
この商品は 送料込み です。

この商品のお届け可能期間は、 2023/10/24~2023/11/12 です。

白だしで簡単しょうが鍋 鍋もののレシピ・作り方 寒い冬に食べたい鍋

白だしで簡単しょうが鍋 鍋もののレシピ・作り方

これから寒い冬に食べたい鍋です。

お好みのお鍋の具材でも美味しいです。
鶏肉・つくねなど好きなお野菜をたっぷり入れてしょうが鍋をお楽しみください。

材料
(2人前)
白菜
1/4カット
豚バラ肉
300g
ネギ
適量
生姜
100g
白だし
70ml

500〜70m

作り方
生姜をキレイに洗い、半分はすりおろし、半分はせん切りにする
鍋に白だし、水、生姜のすりおろしを入れます
白菜、豚バラ肉と交互に重ね、4㎝幅に切ります
2に3の断面を上にして並べて、生姜のせん切りを入れます
蓋をして加熱したら完成

あづまこべに in チーズタッカルビ 鍋もののレシピ・作り方

あづまこべに in チーズタッカルビ 鍋もののレシピ・作り方

日本でも人気の韓国料理!
今回はチーズタッカルビとあづまこべにのコラボメニューをご紹介します。
フライパンや浅めのお鍋、もちろんホットプレートでもOK♪
簡単に作れちゃうオリジナルチーズタッカルビは、トマトでさっぱりいただけてチーズとの相性も抜群です。

材料
(2人分)
あづまこべに
10〜15個
鶏もも肉
1枚(約300g)
キャベツ
7〜8枚(約1/2個)
玉ねぎ
1/2個
塩、こしょう
少々
ごま油
大さじ1
●ミックスチーズ
200〜300g

作り方
ボウルにたれの材料を入れて混ぜ合わせる。
鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。
1に入れて混ぜ合わせ、約10分漬け込む。
キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切りにする。
フライパンにごま油をひき、鶏肉をつけだれごと入れて炒め玉ねぎ、キャベツの順に加えて炒める。
蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
ボウルに●の材料を入れて混ぜ合わせる。
鶏肉に火が通ったら、具材をよせて中央をあけ、具材の上にあづまこべに中央に5を入れて蓋をし、チーズが溶けるまで煮る。

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方 アレンジが可能

釜揚げいりこのトマト煮 鍋もののレシピ・作り方

・一つのお鍋で簡単に作れます。ストウブやルクルーゼなどがおすすめ♬
・お野菜や魚介を加えたりして、アレンジが可能です。
・パスタやサフランライスなどとも相性が良いですね。

材料
(4~5人前)
A:オリーブオイル
20g
A:ローズマリー(短め)
1本
A:ローリエ
1本
B:オリーブスライス
15g
B:ケッパー
20g
B:トマトソース
100g
B:水
160g
C:釜揚げいりこ
100g
C:じゃがいも角切り(塩ゆでしておく)
60g

作り方
鍋に材料A.を入れて弱火にかけます。
香りが上がってきたら、材料B.を入れます。
沸騰してきたら、材料Cを入れて、蓋をして弱火で10分煮込みます。
完成!鍋ごと食卓に並べて、あたたかいうちに召し上がれ♬

なすのスタミナそうめん 麺類のレシピ・作り方 食欲そそる甘辛い味付け

なすのスタミナそうめん 麺類のレシピ・作り方

暑い夏にぴったりなそうめん☆
食欲のそそる甘辛い味付けで、夏バテ対策にもなります!

材料
(2人前)
そうめん
2束
なす
2本
豚バラ薄切り肉
100g
ごま油
小さじ1.5
〈★〉しょうゆ
大さじ1.5
〈★〉砂糖
小さじ1
〈★〉しょうが みじん切り
小さじ1
〈★〉にんにく みじん切り
小さじ1/2
〈★〉豆板醬
少々

作り方
なすを1㎝の角切りに切り、水にさらす。
豚バラ肉をミンチ上にし、ごま油を熱したフライパンで色が変わるまで中火で炒める。色が変わったらなすを加えしんなりするまで炒める。
〈★〉と水30mlを混ぜ合わせ、②のフライパンに加えたら、弱火にして少し煮る。
茹でたそうめんに③をトッピングし完成。